2022年02月18日
新入学の準備しなくちゃ…♪
嫁です。
【もう嫁ブログにしちゃおうかな!!笑。。。】
わが家には三人の子どもがいるのですが
一番上が卒業。二番目が卒園。
と、この春に大きく環境を変える二人がいます。
そこで悩んでることが一つ。
一番上の子と、二番目の子は
年齢がひと回り違います。
なので、上の子の時の子育てで常識だったことが
下の子の時には通用しない!
なんてことがたくさんあります。
入学準備を進めていく中でも
上の子では全くなかった【ラン活】という言葉にも出会いました。
(下の子は、お店に並んでるものをすんなり決めて、即ラン活終了でしたが。。。)
で!悩んでる事っていうのが
体操服!!!
今の子って、結構厚着ですよね!?
私は(40歳)子供の時は、半そでの体操服のみで、
冬は半そで体操服にパーカー羽織って過ごす感じで、
長袖の体操服なんて、自分はもちろん!
周りでも着ている子はいなかったんですよ!
で!悩んでる事っていうのが
体操服!!!
今の子って、結構厚着ですよね!?
私は(40歳)子供の時は、半そでの体操服のみで、
冬は半そで体操服にパーカー羽織って過ごす感じで、
長袖の体操服なんて、自分はもちろん!
周りでも着ている子はいなかったんですよ!
体操ズボンも、ハーフパンツではなく、短パン!!
中学時代なんて、ブルマにハチマキですよ!!
何??ハチマキって???ですよね??(今考えると恐ろしい格好…汗。)
でも、今はみんな長袖体操服着ていますよね。。。
何??ハチマキって???ですよね??(今考えると恐ろしい格好…汗。)
でも、今はみんな長袖体操服着ていますよね。。。
その上にダウン着てるみたいな防寒具合の子も。。。
上の子は一応長袖体操服持ってはいたけど
無くてもいけたかな??くらいの感じだったような
(もう昔過ぎて忘れてる…笑。。。)
本当、長袖体操服
どうしようかな??
っていう独り言でした。
今日も元気に営業中です!
今週日曜は、今月最後の日曜営業日です!!
お待ちしております♪
ではでは。。。